土づくり
いままで放ったらかしにしていた畑。一月から二月のうちに堆肥を投入し、耕運します。 気持ち的には年内にやっておきたいのですが、年明けでないと出来ないのが実情です。 (画像は、さらに肥料をばら撒きし...
いままで放ったらかしにしていた畑。一月から二月のうちに堆肥を投入し、耕運します。 気持ち的には年内にやっておきたいのですが、年明けでないと出来ないのが実情です。 (画像は、さらに肥料をばら撒きし...
2月9日放送 ジョブチューンより 高血圧の予防改善に一日20粒のピーナッツが効果的です 更に酢ピーナッツの作り方を紹介していました。 健康な身体づくりにピーナッツを! (作りやすい分量) 薄皮付き...
昨年中は、当店をご愛顧いただき誠にありがとうございました、 今年もよろしくお願い致します。 2日より営業しております。 今年のお正月はいいお天気でしたね。 当店では、年始のお年玉に、おおまさりの種...
千葉産の落花生「Qなっつ 」をお買い上げのお客様に、 千葉県より抽選でプレゼント! 当店で応募ハガキをお渡ししています。 千葉県の逸品が当たりますよ。 あの可愛いチーバくんもプレゼントになってまー...
全国の皆さま 鹿嶋市を応援ありがとうございます。 鹿嶋市のふるさと納税にたくさんのご寄付をいただき ありがとうございます😊 お礼品の中に当店の落花生を使っていただいております。 今後とも宜しくお...
まもなく今年の落花生の収穫作業が終わります。 見通しがついたのでホッとしております。 この夏は暑くて雨が無く、どうなるものかと心配の落花生でしたが、 まあまあかなぁと。 自然のことなんで仕方あり...
新豆の販売となりました。 九月、落花生の収穫作業にストップがかけられたような雨が連日続いて、 どうなるものかと心配していたのですが、なんとかお店の陳列ケースに新豆を並べることが出来ました。 新豆...
先週の一週間は、雨と曇り、時々晴れといった畑作業には不向きな天候。 予定では、掘り起こした落花生が乾燥して一気に脱穀としたいところ、一休み状態です。 気温は先週と比べると5℃〜8℃も下がり、作業するに...
一株にビッシリと落花生が鈴なりです。 後で何粒なったか数えてみようかなぁなーんて思ってます 畑の作業にはまだまだ暑さが厳しいですが、吹いてくる風は 八月とは違って秋風になってきているようです。 風...